2015年9月3日、中国で抗日戦勝70年式典で軍事パレードが行われました。
このイベントは中国経済が悪い中、批判を向ける事などの目的の為か、昨年より大きなイベントとして開催されたのですが、
日本は抗日戦争の記念式典、という半日のイベントに首相、大使館の方ともども不参加を表明し、一部、村山富一元首相や、公明党の山口代表も出席したということですが、当日、村山元首相は体調不良で出席出来なかったようです。
日中戦争で日本と戦っていたのは、蒋介石率いる国民党で、国民党と日本を戦わせて漁夫の利を得ようとしていた毛沢東の共産党、今の中国共産党は逃げ続けていたから、そもそも、共産党は戦っていない、という話もあるが、中国、という大きな枠組みで見ると、それは議論するポイントではないと感じます。
また、中国との関係値が悪い北朝鮮も出席していたが、
今回注目すべきは国連事務総長の潘基文(パクギムン)が習近平に呼ばれて参加したこと。
これについて色々な所から非難の声が上がっている。
国連は、世界平和を維持するためにある期間なのに、戦争で特定の国に偏った対応をしていいのか、という問題でありますが、国連事務総長のパク氏は韓国人で、2年後の次期大統領を狙っていると考えられていて、出来るだけ、日本の非難を集めて、国内の不満を遠ざけようとしている中国にとって、パク氏の参加は非常に嬉しいことだと考えられます。
中国にとって嬉しいことをしておいて、関係値を作っていき、次期韓国 大統領の布石にしたい、という考えがあると考えられます。しかし、本来、国連の事務総長である立場としては、自分の国の国益のために動いてはいけないし、
中国は、チベットや、ウイグルを始め、南シナ海で現在進行形で侵略をしている国であり、そんな国の軍事パレードに行くという事は、国連が侵略をする行為を認める、と中国の捉えられても仕方がない行為だと考えられます。
今回の記念式典で、日本側に配慮し、不参加を表明した国、逆に参加した国、と分かれた事で、今後の対立関係をミエルカ出来る、という見方もあります。もともとアメリカ寄りだった韓国が参加したのも、アメリカの影響力が弱くなっている、ということを象徴しており、中国を調子に乗らせることになるでしょう。
日本はもっと批判の声を強めていかなければいけません。
以上。