天皇陛下がお気持ちを示された。問題は、次の次の天皇?

天皇陛下がお気持ちを示されました。天皇は日本の象徴であり、政治に介入してはいけない。そのために、政治に影響が出ていませんよ、という非常に慎重な内容だったと思います。

生前退位は昔は行われていたものの、47年に制定された皇室典範では、生前退位についての記載がない様で、法律改正が必要になるようです。そこは、さくっと法律制定して問題はないと思うのですが、次の天皇は皇太子の徳仁殿下になり、その次の天皇は、その娘の愛子様になると考えるのが普通ですが、(定められた継承順では、悠仁様)天皇家は、男系男子の天皇を継続してきたため、愛子様が天皇になると、愛子様が天皇になった場合は、男系の女性天皇ですが、その次の天皇は女系天皇になってしまうのです。

 genealogy

http://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpg

※宮内庁HPより

個人的には、それは全く問題ないのではと思いますが、男系男子の血を守る、と考えている人たちにとって、それは、どうにかしなければいけない問題であると考えられます。

 

皇太子殿下が天皇になった次は、娘の愛子内親王ではなく、皇太子殿下の兄弟の秋四宮内親王になれば、その息子の悠仁内親王がいるので、それで男系男子の天皇の血筋を守ることが出来ます。

 

では、皇太子殿下が天皇になった後、誰が次の天皇を決めるか。通常の継承順位で言うと、息子になります。しかし、皇太子と雅子さまの間には、愛子様しかおりません。次は、悠仁様になる。

継承順参考https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E4%BD%8D%E7%B6%99%E6%89%BF%E9%A0%86%E4%BD%8D

 

 

これが中世であったら、自分の娘を天皇にさせたいという勢力と、悠仁様を天皇にしたい勢力で争いが起きてもおかしくないのですが、現代では、権力はなく利害関係もないような気がするので(何かしらあるかもしれませんが)本来の継承順の悠仁様が次の次の天皇にスムーズになるのではないかと思います。

 

ただ、男系男子のルールは、男子を生まなくてはいけない厳しいプレッシャーになるだけのルールなのではないかと私は思うので、女性、女系天皇でも良しとした方が、もともと人権のない天皇家にとって、人としての尊厳を少しでも取り戻す要素になるのだろうと思っております。

 

いずれにせよ平和裏に継承が進むことを願っています。

 

ベルセルクのふたつの宗教観

ベルセルクは、三浦健太郎氏の漫画で、私が学生時代の時から連載していてまだ終わっていない、終わりそうな雰囲気が全くしない私が大好きなマンガである。

 

時代背景は中世ヨーロッパとお見受けする。私兵の集まりが、国に認められ騎士団になり、国の王女と結婚して更に出世だ!と言う所で、騎士団長グリフィスが嫉妬に駆られた王女の父に捕まって、まともな人間でなくなってしまうくらいの拷問を受ける。騎士団は、賊として追われ、グリフィスは王女との結婚も、騎士団も失って、失意の中、騎士団の命と引き換えに自分も神になる選択肢を取った。仲間を見捨てたグリフィスに恨みを持つ主人公ガッツがグリフィスを倒したい、と、ざっくりいうとそんな物語である。 “ベルセルクのふたつの宗教観” の続きを読む

ワンピースの麦わらの海賊団に足りないもの

ワンピースは言わずと知れた大人気漫画である。多くの人に支持されているが故に、もっと教育的側面が強くならないかと考えていることがある。あの世界観は、まさに大航海時代、バスコダガマが、コロンブスが、ベスプッチが、マゼランが、夢とお金を求めて地図無き所に向かって出航していった時代そのものだ。その時代と照らし合わせて、その歴史や、社会で発生する問題などをマンガ内に取り込めないか考えてみた。 “ワンピースの麦わらの海賊団に足りないもの” の続きを読む

大学には行かなくてもいい理由

受験とは何か、受験勉強とは何か、大学とは何か大学卒業の資格とは何か?

私は公立の中学校に通っていたが、もともと小学校の頃は私立の中学に行こうと思っていた。なぜ行こうと思ったのかは、親の勧めであったと思うが、勉強し過ぎて頭がおかしくなる、ということで中学受験を辞めた記憶がある。私立中学を目指す小学校の友達は、戦友という感じだったが、自分が抜けて他の人たちは私立に合格した。その後、私立に通っていたF君が不登校になり、私立にいく意味を疑問に思ったものだった。 “大学には行かなくてもいい理由” の続きを読む

トルコのクーデターで考えた、先進国が乱れないためにしなければならないこと

(本件は、トルコのクーデター事件を深堀する内容ではありません)

トルコでクーデター未遂事件が起きました。首謀者は、エルドアン大統領の政治のギュレン氏だと言われています(ギュレン氏は否定しています)。トルコは、中東の中では先進国なので、その先進国でクーデターが起きた、という事は独裁国家や、宗教国家がクーデターで解体されるのと比較して大きな違いがあるように感じています。 “トルコのクーデターで考えた、先進国が乱れないためにしなければならないこと” の続きを読む

インド独立・パキスタン・バングラディッシュ建国の流れ

インド、パキスタン、バングラディッシュはもともと1つでした。第二次世界大戦終わるころにパキスタンが独立し、分裂しています。それまでの流れについて簡単に説明できればと思います。

 

インドは日本で江戸時代末期ではイギリスの植民地でしたが、インド大反乱が起きて、イギリスは鎮圧に成功します。東インド会社に統治をやらせていましたが、イギリス自身で直接統治していった末に、イギリスに対する反感の感情が湧いて独立の機運が高まっていました。

 

そして1914年に第一次世界大戦がはじまります。 “インド独立・パキスタン・バングラディッシュ建国の流れ” の続きを読む

ライオン放たれたツイートで逮捕 刑事より怖いあれ

http://news.livedoor.com/article/detail/11787835/ 

熊本自身の直後にライオンが放たれた、というデマをツイッターに流し、神奈川県の男性が捕まりました。見た人をびっくりさせたかった、と容疑を認めているという事です。

 

神奈川県の男性、と言う地理的な所がミソだと思ってまして、熊本地震で直接被害にあっていたら、こんなこと言えませんが、遠く離れた関東の人は、地震の当事者意識がありませんから、不謹慎なギャグを思いついてしまったんだと思います。これが友達仲間だけに回るなら、アホなこと言っているなで終わるんでしょうが、ツイッターで拡散、1時間で2万件以上のリツイートが発生して、熊本県の動物園に100件以上の電話対応が入ると言う所まで広がってしまったという事です。

 

偽計業務妨害で、 “ライオン放たれたツイートで逮捕 刑事より怖いあれ” の続きを読む

教養をプロ野球化する

教養を何のために勉強するのか、個々人によって目的や理由は変わってくるため1つの答えを求めることは難しい。そこで、教養をエンターテイメントと捕えるとどうだろうか。例えばプロ野球、私は全く関心が無く、プロ野球ニュースも生中継も一切見たいと思ったことはなく、野球選手の名前も知らない。阪神大好きな人間がいて、金本、と呼ばれれているのを聞いて、選手から監督になった金本は凄い人なんだろうなと想像するくらいである。

 

野球が好きな人間は楽しそうだ。前の職場の後輩は、野球が好き過ぎて、野球の生中継を見たい、しかし、仕事で帰れない、と言う時に、パソコンで仕事をしているふりをしながら小さい画面で生中継を観戦していた。家に帰ればプロ野球ニュース、土日は草野球。野球好きな人も多いため、野球を中心とした話題では事欠かない。野球の認知度が高ければ高いほど、多くの人の共通言語になるため、喜びが増す。

 

教養も同じところがあって、 “教養をプロ野球化する” の続きを読む

性善説は間違った 使われ方をしている

性善説、性悪説について、本来の意味と違う使われ方をしていることが多い、という事で、その違いについて話していければと思います。

例えば、ルールを決めるときに、性善説にのっとって考えると良くない、人は悪いことを考えるから性悪説にのっとってルールを考えないとダメだ、とか、そういう話を自分もしておりました。その使われ方としては、性善説は、皆いい人だと考えます、悪いことをしないから大丈夫です、ということで、性善説などと生ぬるいことを言うな、みたいなことを言われやすくて、いわゆる、楽天主義のような使われ方をしているのですが、 “性善説は間違った 使われ方をしている” の続きを読む

参院選 コスパのいい候補者の選び方

参院選、たくさんの候補者がいて、選挙広報にはたくさんの情報があるが、

 

時間効率の良い(コスパのいい)選び方としては、与党(自民党)と第一野党(民進党)の経済、社会保障、エネルギー、外交(軍隊含む)について、自分の思想と照らし合わせて一番合っている政党にいれることが短時間で、 “参院選 コスパのいい候補者の選び方” の続きを読む